この季節、美味しい白菜♪煮ても炒めても大好きです。
白菜を使って鶏そぼろ丼のお弁当を作りました(^^)
Contents
献立:
白菜鶏そぼろ丼
味付け卵(ソース味)
コールスロー
ミニトマト
りんご
献立ポイント…
鶏そぼろと一緒に、味付け卵もアクセントにプラス。卵はソース味にして白菜の鶏そぼろ丼とも◎
前日準備…
鶏そぼろの野菜はきっておく。
コルスローの野菜も切って、ボールに入れて冷蔵庫へ。当日の朝、調味料を入れて混ぜるだけに。
茹で卵は茹でて調味料に漬けて、冷蔵庫へ一晩おく。
白菜鶏そぼろ丼…
材料…2人分
鶏挽肉(ムネ肉) 100g
白菜 200g
ぶなしめじ 50g(1/2パック)
酒 小さじ1
オリーブ油 適量
ごま、七味唐辛子 お好みで
---------------
A調味料
Aしょう油 小さじ4
A水 小さじ4
A砂糖 小さじ1と1/2 (*甘くしたくない場合はなくてもOK)
---------------
作り方…
- 白菜は葉先と葉元に分け、2㎝幅に切る。しめじは石づきを切り落としほぐす。A調味料を合わせておく。
- フライパンにオリーブ油を入れて熱し、中火でしめじ、白菜の葉元を炒める。油が回ったら、野菜をフライパンの端に寄せ、鶏挽肉を入れ、肉に向かって酒をかけ、ほぐして炒める。ほぐれてきたら全体を炒める。白菜の葉先も加えて炒める。野菜がしんなりして、肉に火が通ったら、A調味料を加え、さっと炒める。
- 皿にご飯をもり、2をのせ、フライパンに残っているタレをかけ、お好みでごま、七味唐辛子をかける。
ポイント…
- 白菜を炒めすぎでしんなりしすぎないように注意。
- お弁当の場合は、出来上がったら、皿に移して冷ますように。フライパンに入れたままにしておくと、しんなりしすぎてしまうので。
味付け卵(ソース味)…
材料…2人分
茹で卵 2個
ソース 小さじ2
からし 小さじ1/2
作り方…
- 茹で卵をむく。ポリ袋にソースとからしを入れて混ぜ、茹で卵を入れて冷蔵庫に一晩置く。
コールスロー…
材料…
キャベツ(細切り)
にんじん(細切り)
ピーマン(細切り) *いつもは玉ねぎのことが多いです。今回は玉ねぎの代わりにピーマンを彩りに入れました。
マヨネーズ、酢、塩、コショウ
作り方…
- ボールに野菜を入れ、マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、酢、塩、こしょうで味を調える。
ポイント…
- 塩から入れると野菜から水分が出てしまうので、マヨネーズ、酢、塩の順に入れると◎。この順番で一度調味料を入れて、足りない場合は足して調整を。
丼ものは一度に盛りつけられて、冷めても美味しく食べられるので気に入っています(^^)
味付け卵との相性も◎。お弁当でなく、夕飯に作って食べても◎
りんごもまだまだ蜜があるぞ~!