カラフルピーマンを豚こま肉で巻いた肉巻き弁当です。
前日のうちに、お肉にカラフルピーマンをくるくる巻いて下準備しておけば、朝も余裕ができます。
スポンサーリンク
献立
豚こま肉でカラフルピーマンの肉巻き、サニーレタス
中華風ひじきとキノコの炒めもの
ブロッコリーの胡麻和え
ゆでたまご
十六穀の雑穀ごはんと手作りカリカリ梅とゆかり
いちご
ポイント
前日のうちにある程度の下準備をしておきました。
前日準備
カラフルピーマンは、細切りにしてお肉を巻く。
ブロッコリーは食べやすい大きさに切っておく。
中華風の炒めものは前日のうちに作っておき、当日の朝しっかり温めなおして冷ましてから詰める。
卵はゆでて皮を剥いておく。
カラフルピーマンの肉巻き
手軽な豚こま肉を使用。もちろんばら肉などの他の部位でも。
ピーマンは細切りにして、細かいお肉は始めに巻き、最後の外側に主力になりそうな形のよい長いお肉を巻きます。こうすると焼いていてもはがれにくいです。
人参などの硬い野菜は下茹でをしますが、ピーマンは焼いている間に火が通るので特に下茹ではしていません。
ここまでは前日にしておきました。
当日の朝は味をからませるためと冷めてもお肉が硬くならないよに、薄力粉をまぶして、フライパンで焼きました。
味付けは、しょう油とみりん。お好みで胡椒を。
減塩のためんも最低限の調味料の量で作りたいので、肉が焼きあがってから、最後に調味料を入れ肉に絡めるようにしました。
豚こま肉、大活躍
我が家では豚肉の中でも一番よく使うのが豚こま肉です。価格も手頃なので大活躍。
細々したお肉が入っているので、ちょっと肉巻きの際には巻きづらいこともありますが、もちろん肉巻きにも使えます!
冷めても固くならず味が絡んで美味しくするために、薄力粉をまぶすのがポイントです。