友人の家に遊びに行って、お酢のジュースをごちそうになってから、お酢のジュースがとっても美味しくて。
"酢"に注目(^^)!
黒酢にんにくを作ってみました。
スポンサーリンク
Contents
黒酢にんにくの作り方
材料(作り易い分量):
にんにく 1株(7カケくらい)
黒酢 150ml
- 保存ビンを熱湯で5分程煮て、煮沸消毒する。
- ニンニクは根元を切り落として皮を剥く。1に黒酢とニンニクを入れて、冷蔵庫で1週間くらいねかせる。
ポイント…
*炒飯、やきそば、炒めものなんかに加えると美味しいです(^^)
活用としては…
焼きそばにかけてみたり…
野菜がた~くさんは入った豚やきそば。
この日はシンプルに焼きそばだけでした。スープがあればよかったかなぁ。
焼きそばにこの黒酢にんにくをかけてもりもりたべました(^^)♪
黄色い飲み物は、ドライマンゴーの手作りのお酢のジュース。
炒めものに加えてみたり…
甘口鮭定食のメニュー。箸休めのもやし炒め。
いちごの手作りのお酢ジュースも。
炒飯の隠し味に入れてみたり…
お弁当に作ったエビとレタスの炒飯(手作り黒酢にんにく入り)
と色々なものに活用しています。
ジュースはお酢のイチゴジュースがうちでは人気です(^^)
にんにくは好き?嫌い?
にんにくはOKな方とNGな方にわかれるのでしょうか?
以前私は、にんにくがとっても苦手でした(- -;;;
)あの香りがどうも強烈で苦手で…
今でも生のにんにくたっぷりは得意ではないのですが…
それでも料理をするようになってからは、にんにくを隠し味に入れるととてもコクが出ておいしくなるんだな〜ということがわかり、それからは使うようにしています(^^)
パスタなんかに使う時はみじん切りのにんにくに火を通すと、甘い香りがしてにんにくの良い香りがして旨味もましますね。