先日の電子レンジ使いこなし隊で、スライスプロセスチーズを使ったパリパリチーズを食べて美味しかったので早速作りました。居酒屋風になるかなと思い、お食事を食べながら居酒屋風にしました。
電子レンジを使ってパリパリチーズを作ろう!
スライスチーズ10等分にして、カレー味とバジル味をふりかけます。とろけるチーズは溶けてしまうのでプロセスチーズで。
キッチンシートにチーズを、隣同士が近いとくっついてしまうので、離して並べます。
こんな感じで電子レンジに並べます。
完成!
ぷっくり膨らんでいます。
私はパリパリ好きなのでパリパリ好きにはたまりません!
白州ハイボールと一緒に居酒屋風
普段、全くといっていいほどお酒を飲まないクマと私。二人ともあまりお酒が強くないのでほとんど口にすることはないのですが、パリパリチーズをみたら居酒屋風を味わいたくなりました。
先月、ウイスキー白州を作っているサントリーの蒸溜所に見学に行ってきました。試飲(私が)をしたところ、とてもすっきりした飲み口で香りがよく美味しかったので、たまにはちょっとは飲んでみようか。って話になって買ってきた小さなボトルたちです。
小さな小瓶で飾っておくだけでも可愛いです。
こんな感じで、ウィスキーと炭酸を割ってクマがハイボールを作ってくれました。
お酒の強い方はこれでは少ないといっていいくらいの量かもしれません苦笑。
白州、響、山崎は、香りがとってもいいです。甘くないので飲みやすくて好きです。
以前はウィスキーの香りをかぐと、お父さんが飲むようなお酒の香りがするなぁなんて思っていたのですが、飲んでみると香りがよくて美味しいのではまりそうです。
ハイボールでおいしくいただきました。
◎この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます。
第4回電子レンジ使いこなし隊(前半)/オレンジーページ&パナソニック主催
第4回電子レンジ使いこなし隊(後編)/オレンジーページ&パナソニック主催