りんごジャム(サン富士)作りの流れと瓶詰めジャムの風景をのせています。りんごは沢山あったので、kg単位のりんごを使ってジャムを作りました。
上の↑写真はクリスマスパーティの時のデザートです。こしたヨーグルトにりんごジャムを添えたもの。さっぱりしたヨーグルトとシナモン風味のりんごジャムで美味しくいただきました。
りんごジャム作り
蜜がたっぷりです。
ジャムにするのはもったいないかなぁなんて思ってしまいます。
切っても切っても果てしなくりんごは続きます。。。
りんごの甘さ
りんごは手軽なサンふじを使っています。
りんご自体が甘いので砂糖の加減はりんごに対して、3割から4割程度にしました。
甘さは好みで調整すればいいと思います。ただ、糖分が低いほど日持ちはしづらくなってきます。
砂糖は、甘さがすっきりしているグラニュー糖を使いました。
もう出来上がったかな?ここにシナモンをお好みで入れます。
煮沸消毒した瓶につめたら完成
煮沸消毒して自然乾燥させた瓶に、熱いうちにジャムを詰めていきました。