-
-
豚こま肉でカラフルピーマンの肉巻き弁当
カラフルピーマンを豚こま肉で巻いた肉巻き弁当です。 前日のうちに、お肉にカラフルピーマンをくるくる巻いて下準備しておけば、朝も余裕ができます。 献立 豚こま肉でカラフルピーマンの肉巻き、サニーレタス ...
-
-
鶏唐揚げとピーマンの甘酢しょう油漬け弁当
鶏ムネ肉の唐揚げで作った甘酢しょう油漬け弁当。よく作るお弁当の一つです。甘酢しょう油はご飯が進む味なのでお弁当に◎ 献立 鶏唐揚げとピーマンの甘酢しょう油漬け キャベツのサラダ さつま芋のハチミツ煮 ...
-
-
簡単美味しいポイントはハチミツ!定番の照り焼きチキン
我が家の定番の照り焼きチキンです。 しっとり柔らかは火加減がポイント、手軽で美味しいのはハチミツがポイントになっています。調味料をしょう油をハチミツだけとシンプルにすることで失敗もありません。 ご飯に ...
-
-
まだまだ野菜高騰中!?手頃な食材でお弁当
野菜が高騰しているので、手頃な野菜、旬の野菜をフル活用して作ったお弁当です。 献立 鶏肉とナスピーマンの味噌炒め きのことこんにゃくのピリ辛炒め さつま芋のきんぴら ミニトマト 押麦入りごはん、手作り ...
-
-
少ない調味料で。豆あじの南蛮漬け
少ない調味料で豆あじの南蛮漬けを作りました。 少ない調味料のうほうがべちゃべちゃっとせず、揚げたあじの食感も味わえて、味も濃くなり過ぎないので気に入っています。 調味料を最低限にすれば、調味料の使いす ...
-
-
電子レンジフル活用弁当!鶏ムネ肉とピーマンの味噌炒めとサブおかず
毎日のお弁当作りにもフル活用しているのが電子レンジです。 電子レンジは、忙しい朝でもスピーディーに作ることができ、ガスコンロを沢山使いたくない夏の暑い時期にも大活躍中です。 野菜を電子レンジで茹でる ...
-
-
油を使わない、なすとピーマンの味噌そぼろ煮丼弁当
なすは油と相性がよいとも言われていますが、油を使わずに煮ても美味しく味わうことができます。 旬のなすとピーマンを使い、煮ることで油を使わないでノンオイリーな調理にしました。お肉もひき肉を使い、食べやす ...
-
-
傷みにくくしよう。酢しょう油漬けのいわしのかば焼き弁当
酢しょう油漬けにしておいたいわしの手開きを調理し、お弁当のおかずにしています。前日の下準備として、暑くなってきたので、いわしを酢しょう油漬けにして、傷みにくくしています。 献立 酢しょう油漬けのいわし ...
-
-
たけのこたっぷりチンジャオロースのお弁当
たけのこが沢山あるとよく作るのがチンジャオロースです。 またまた、たけのこを使ったお弁当です。 献立 チンジャオロース ひじきの煮物 茹で卵 ミニトマト 手作りカリカリ小梅&押麦入りご飯 キウイフルー ...
-
-
生桜エビで彩り華やか、桜エビと豚肉ピーマン味噌炒め弁当
スーパーに行ったら、今年も桜エビが出てきたなぁ~と生桜エビを見かけました。 旬のものを味わうのと、彩りがきれいなのでお弁当に◎ 献立: 生桜エビ&ご飯 豚肉とピーマンの味噌炒め 卵焼き 新玉ねぎとにん ...
-
-
甘口鮭のお弁当
定番鮭のお弁当。焼いた鮭をご飯にのせた、シャケ弁です! 献立: 甘口鮭 卵焼き アーモンドと玉ねぎの黒酢炒め 切干大根 スナップエンドウ、レタス 柿 献立ポイント… 魚のにおいがご飯にうつるのがちょっ ...
-
-
イカの炒めもの弁当
イカはさばくのがちょっと面倒と思うことがあるかもしれませんが、安売りした時に多めに買っておいて、下処理をして冷凍しておくと何かと便利です。お弁当にももちろん活躍中(^^) イカ… イカは、安い時多めに ...
-
-
なすピーマンと豚肉の味噌炒めのお弁当
なす、ピーマンの季節になってきましたね。お弁当もなすとピーマンを炒めたおかずが増えてきます(^^) 献立: なすピーマンと豚肉の味噌炒め 中華風のひじき煮(前日に作っておいたもの) キャベツ、ミニトマ ...
-
-
ピーマンのオイスターソース肉巻き弁当
ピーマンが良く育つ時期になってきたきましたね(^^) 手ごろで美味しい時期になってきたピーマン。ちょっと苦いのが美味しいピーマン。中華風の炒めものにはよく合うのかな。 献立: ピーマンの肉巻き ほうれ ...
-
-
チンジャオロース風な牛肉炒めのお弁当
クマに、「たけのこがあるんだし、チンジャオロース作ってよ!」とリクエストを受けました。どうやら、焼き肉用の厚めの肉を細切りにしたチンジャオロース(>▽<)をイメージていたらしい。 スーパーに行って牛の ...