今が旬のさつまいも。さつま芋をしょうがの汁でほんのり甘く煮ました。照り焼きチキンは、簡単で冷めても美味しい我が家のお弁当の定番おかず。
献立
照り焼きチキン、玉ねぎ添え(飾り用パセリ)
さつまいものジンジャー煮
小魚アーモンド
小松菜の塩炒め、ミニトマト
みかん
照り焼きチキン、玉ねぎ添え
材料は、鶏もも肉、しょう油、ハチミツ、玉ねぎ、オリーブ油
フライパンにオリーブ油を入れて熱して玉ねぎを炒める。同じフライパンで肉を焼いてしょう油、ハチミツを合わせた調味料で味を付けたら出来上がり。
作り方はこちらを参考まで。
しっとり柔らかは火加減がポイント!定番の照り焼きチキン
さつまいものジンジャー煮
鍋に、さつま芋、しょうが汁、砂糖、ひたひたの水を入れて、汁気がなくなるまで煮たらできあがり。
お肉だけでなくて、野菜も沢山食べてもらいたいので、お肉の下に炒めた玉ねぎもプラスいています!ご飯も押麦入り。
小松菜の塩炒め
材料は、小松菜、ぶなしめじ、にんじん、塩コショウ、オリーブ油。
フライパンで炒めたら出来上がり。
照り焼きチキンが甘しょう油味なので、副菜の野菜炒めは塩味に。
◎この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます。
簡単美味しいポイントはハチミツ!定番の照り焼きチキン
しっとり柔らかは火加減がポイント!定番の照り焼きチキン
照り焼きチキンに野菜を添えよう