Contents
豪快太巻き
巻くときのコツ…
- 海苔にご飯をのせる時は、巻き終わり2、3㎝にご飯はのせない。
- ご飯を均等になるように広げる。
- 具を置くときは、巻き始め2㎝ほどには具は置かない。メインの具は中央におく。
- 具を押さえながら、一気に手前からきゅっきゅっと巻いていく。端っこにご飯や具が少ないと、端っこが少し貧弱な細い感じになってしまうことがあるので、気になる方は気をつけましょう。でも家庭料理なのでこれでも◎
太巻きの具…
具の材料は、サーモン、水菜、にんじん(電子レンジで茹でたもの)、卵焼き。
今回のメインの具は、スーパーでよさそうなものがあったのでサーモンにしました。
茹でたエビでもカニカマ、あなごやうなぎ等…好きなものでOK。
海苔の上に酢飯をのせて、卵もサーモンも厚めに切ってどどん!とのせて、クッキングシートで巻きました!!
ご飯2合で、3本分作りました。
切る時は、包丁を水でぬらしてから切ると◎
具をできる限り使い切りたかったので、卵とサーモンは少し多め。
豪快太巻きの完成!
関連記事:
豪快太巻きにかぶりつく!