メインは、いわしのかば焼き。甘しょう油のタレに絡めたいわしをご飯の上にのせていわしのかば焼き弁当です。
献立:
いわしのかば焼き
新玉ねぎとにんじんのマスタード和え
まいたけともやしの炒め物
茹で卵、ミニトマト、きゅうり
みかん
献立のポイント…
・ 前日のうちに、魚や野菜は下準備をし、茹で卵は茹でて皮をむいておきました。
・ メインの魚が甘しょっぱいので、副菜は塩、コショウの炒め物、マスタードの和え物でさっぱりめに。
・ フライパンで魚を焼く前に、もやしとまいたけを炒めて調理し、汚れがついていたら軽くふいて、同じフライパンで魚を焼いています。
・ マスタードの和えものは、ボールに切った野菜を入れておいたので、当日の朝、冷蔵庫から取り出してボールにマスタード、塩を入れて調味したら出来上がり。
いわしのかば焼き…
いわしを朝からさばいていては大変なので、さばくのは前日のうちにすませておきました。
手開きにしてから、腹骨は削いで、尾は切り落としています。
もちろん、お店でさばかれたいわしを使ってもOKです。さばかれたものなら、すぐ調理できるので◎
いわしは薄力粉をまぶしてフライパンで両面焼いて、砂糖、みりん、酒、砂糖、水を合わせた調味料で絡めています。ご飯にもタレを少しかけるとご飯にもしみて美味しいです◎
新玉ねぎとにんじんのマスタード和え
新玉ねぎ、にんじんの季節になるとよく作るのがこのメニューです。
にんじんをちょっと太めんに千切り、新玉ねぎをスライスして、マスタード、塩で調味したら出来上がり。
まいたけともやしの炒め物
ごま油でまいたけともやしをささっと炒めて塩、コショウで味付けたら出来上がり。