-
-
前日にさんまの下処理済み。さんまのかば焼き弁当
さんまの季節。前日にさんまをさばいて下処理しておき、翌朝焼いてお弁当のおかずに。 献立: さんまのかば焼き 豆苗としめじの炒り卵 にんじんの粒マスタードサラダ さつま芋の甘煮(前日作り置き) ミニトマ ...
-
-
簡単おかず!さつま芋きんぴら&さんまの塩焼き
2014/10/02 -おうちごはん, きのこ類(ぶなしめじ、舞茸…etc), ごはんもの, さつまいも, 焼き魚、煮魚
さつま芋が旬の季節になってきました!さつま芋を使った簡単おかずということで、さつま芋きんぴらを作りました。煮て食べても美味しいですが、煮て食べるよりも、炒めたきんぴらの方がたくさん食べらるので嬉しいで ...
-
-
前日に漬けおき、ブリの照り焼き弁当
前日にブリを漬けておき、お弁当のおかずに使いました。じめっと暑くなってきたので、買ったらすぐ調理をしておき、魚を傷みにくくする対策を取るように心がけています。 献立 前日漬けおき、ブリの照り焼き ピー ...
-
-
傷みにくくしよう。酢しょう油漬けのいわしのかば焼き弁当
酢しょう油漬けにしておいたいわしの手開きを調理し、お弁当のおかずにしています。前日の下準備として、暑くなってきたので、いわしを酢しょう油漬けにして、傷みにくくしています。 献立 酢しょう油漬けのいわし ...
-
-
魚のおかずの作り置き/魚の味噌漬けのお弁当
魚の味噌漬けは、前日に漬けておけば当日の朝は焼くだけなので、便利な主菜です。この味噌漬けだと、お弁当に入れた時、臭みなく食べることができるので気に入っています。 献立 魚の味噌漬け ナスと油揚げのオイ ...
-
-
焼き鮭とスナップエンドウの炒り卵のお弁当
今日はすっかり春陽気。ぽかぽかしてましたね~♪ 定番の焼き鮭弁当です。旬のスナップエンドウを使って炒り卵のおかずもプラス。 献立: 焼き鮭(甘口) スナップエンドウの炒り卵 干し芋入り切干大根の煮物 ...
-
-
いわしのかば焼きのお弁当
メインは、いわしのかば焼き。甘しょう油のタレに絡めたいわしをご飯の上にのせていわしのかば焼き弁当です。 献立: いわしのかば焼き 新玉ねぎとにんじんのマスタード和え まいたけともやしの炒め物 茹で卵、 ...
-
-
甘口鮭のお弁当
定番鮭のお弁当。焼いた鮭をご飯にのせた、シャケ弁です! 献立: 甘口鮭 卵焼き アーモンドと玉ねぎの黒酢炒め 切干大根 スナップエンドウ、レタス 柿 献立ポイント… 魚のにおいがご飯にうつるのがちょっ ...
-
-
丸ごとシャケ&塩野菜炒めのお弁当
ご飯に丸ごとしゃけをのっけて、丸ごとしゃけ弁!野菜もたっぷり野菜いためも一緒に(^^) 献立: 丸ごとシャケ(塩鮭) 塩野菜炒め 卵焼き ミニトマト カブのぬか漬け キウイフルーツ クマのお弁当 丸ご ...
-
-
鮭のムニエルレモンバターのお弁当
鮭のムニエルのお弁当。鮭は、焼く時のバターの量を抑えて、レモンを使ってさっぱりと仕上げました(^^)今日のお弁当は全体的にもちょっとあっさりした感じでかな~。 献立: 鮭のムニエルレモンバター&きのこ ...
-
-
ごぼうとひじきのナムルのせご飯&ぶりの味噌焼きのお弁当
今日のお弁当は、前日の作り置きもフル活用しているので、おかずの種類がいつもよりちょっと多くなりました(^^) 献立: ごぼうとひじきのナムルのせご飯 ぶりの味噌焼き ナスしめじ玉ねぎの酢のもの ニンジ ...
-
-
手作り弁当なぜ飽きない?②お弁当を詰めるときのポイント
“お弁当を詰める時のポイント”を今回のお弁当を例して書いてみましたので参考まで。 スーパーで美味しいそうな甘口鮭を発見したので、今日のお弁当は、鮭ノリ弁当です。脂がのっていて塩味もちょうどよく美味しか ...
-
-
甘口焼き鮭とにんじんと新玉ねぎのマスタードサラダのお弁当
クマのお弁当です。この日は私は外出だったので、クマの弁当のみ作りました。 メインは甘口焼き鮭です(^^) 献立: 甘口鮭 にんじんと新玉ねぎのマスタードサラダ 黒豆の煮豆 ブロッコリー、ミニトマト 茹 ...
-
-
ぶりのカレー風味焼き弁当
ぶりにカレー粉をまぶして焼いた簡単メニュー(^^)お弁当にもGood! 献立: ぶりのカレー風味焼き 昆布と豆の煮もの 卵焼き、ピクルス(にんじん、きゅうり)、ブロッコリー、ミニトマト キウイフルーツ ...
-
-
シンプル鮭弁当
今日は朝寝坊しました(- -;;)焦焦。私の場合クマからいわせるといつも寝坊なのかもしれませんが@@@本当にシンプルなお弁当。シンプル鮭弁。 献立: 甘口鮭 野菜入りスクランブルエッグ(玉ねぎ、ほうれ ...