米粉を作ったあじフライ!前回の牡蠣フライ同様、食べた後味が軽くて美味しい(◎^^◎)
Contents
献立:
あじフライ(米粉使用)
タルタルソース
キャベツ、ミニトマト、茹でブロッコリー
ひじきの煮つけ
ほうれん草の胡麻和え
白菜とぶなピー味噌汁
あじフライ(米粉使用)
材料/2人分
あじ(3枚におろしたもの) 2尾(あじはフライ用におろされているものを購入してもOK)
塩、コショウ
米粉
卵水
パン粉
揚げ油
作り方
1 あじは三枚におろし、腹骨と小骨を取り除く。塩、コショウをふる。
2 1に米粉、卵水(溶き卵と水を同量混ぜたもの。溶き卵/大さじ1なら、水/大さじ1を合わせたもの。)、パン粉の順につける。
3 揚げ油を170℃に熱し、2を入れてきつね色になるまでこんがり揚げる。途中、衣の表面が固まってきてこんがりしてきたら裏返し、油全体を軽くかき混ぜる。
タルタルソース
材料
茹で卵 1個
きゅうり(みじんぎり)、玉ねぎ(みじんぎり) 各大さじ1くらい
マヨネーズ 大さじ2
ヨーグルト 大さじ1
塩、コショウ 少々
*マヨネーズ、塩、コショウ、ヨーグルトの配合は好みの味でOK
作り方
1 ボールに卵を入れてフォークで細かくつぶす。きゅうり、玉ねぎ、マヨネーズ、塩コショウ、ヨーグルトを入れて混ぜ合わせる。
ひじきの煮つけ
ほうれん草の胡麻和え
白菜とブナピーの味噌汁
米粉のフライは後味が軽い!
個人的には、揚げ物は食べた後がこってりしている感じがあったのですが、米粉で作る揚げ物は食べた後味が軽い!ので食べやすいです。
牡蠣フライ同様、あじフライもそうでした。
米粉は油の吸収率が低いので、フライは、薄力粉をまぶすよりも、米粉をまぶしたほうが、油っぽさを少なく感じながら食べられるのかなと感じています。