イカはさばくのがちょっと面倒と思うことがあるかもしれませんが、安売りした時に多めに買っておいて、下処理をして冷凍しておくと何かと便利です。お弁当にももちろん活躍中(^^)
イカ…
イカは、安い時多めに買っておいて下処理をしてから冷凍保存してストックしています。ご飯と炒めてチャーハンにしたり、炒めものにしたり、パスタの具にしたり、煮ものにしたり…しています。
イカは火を通すと硬くなってしまう…なんてことがありますが、砂糖やすりおろした玉ねぎをまぶしておいて、少ししてから使うと火を通しても硬くなりにくいのでおススメです。
昔はイカよりもエビのほうが好きだったのですが、最近はエビよりもイカのほうが好きなんじゃないか!?って思ったりします。年のせいでしょうか(^^;)
献立:
イカの炒めもの(イカ、イカのワタ、ピーマン、玉ねぎ)
小ネギ入りの卵焼き
キャベツとにんじんのマスタードサラダ
ミニトマト、チーズ
キウイフルーツ
ポイント…
・ 前日に、ピーマン、玉ねぎはカット。キャベツとにんじんもカット。小ネギ(小ネギは買ってくると一度に切って保存容器にいれておくことが多いです)もカット。
・ イカは、自分で下処理をして冷凍しておいたものを解凍させておいたものをつかったり、前日までに下処理をしておいたものを使ったりしています。胴は軟骨を取り除いて輪切りに。足は吸盤をしごいて食べ易い大きさに。
・ イカのワタは、炒めるときに中身をしごいて入れて、イカ、ピーマン、玉ねぎと炒め合わせています。ワタが苦手な方はワタ抜きでも美味しいです。
・ 炒めものの味付けはしょう油、砂糖。