挽肉の量を減らして、おからをプラスしたおからのミートパスタです。お財布にもやさしいおから。お肉を減らして、おからをプラスすることで、食物繊維たっぷりのパスタにしました。しっとりした感じのパスタに仕上がっています。
献立
おからのミートパスタ、茹で卵
大根としめじのわさびマヨネーズサラダ
茹でブロッコリー、ミニトマト
ポイント
前日準備
・パスタは前日に茹でておきました。
・豚ひき肉、玉ねぎ、ホールトマトでミートソースと作っておきました。
・大根は3㎝長さの拍子切り、ぶなしめじは石づきを切り落としてほぐす。
・ブロッコリーは小房にわける。
・卵は茹でて殻をむく。
おからのミートパスタ
材料は、パスタ、ミートソース(前日作り置き/ホールトマト、豚ひき肉(合挽でも◎)、玉ねぎ、塩、コショウ)、おから、トマトケチャップ、塩、コショウ、粉チーズです。
作り方
フライパンに前日に作っておいたミートソース、おからを入れて炒め、パスタを加えて炒め合わせています。ミートソースの味をみて、トマトケチャップ、塩で味を調えました。
お弁当の場合は、甘酢っぱい感じのミートパスタの方が冷めても美味しいと思ったので、トマトケチャップを加えています。
ポイント
挽肉の減らして、減らした分、おからをプラスしています。ヘルシーになり、食物繊維もたくさんとれるので◎。
大根としめじのわさびマヨネーズサラダ
材料は、大根、ぶなしめじ、わさび、マヨネーズ、塩、コショウ。
拍子切りにした大根とほぐしたしめじをオーブントースターで10分程焼いて、わさび、マヨネーズ、塩、コショウで味をつけています。
大根をトースターで焼くと干した大根のようになって大根の甘さを感じます。
時間がないときは電子レンジで茹でてもいいですが、歯ごたえや甘みが少し変わってきます。