鶏ムネ肉の唐揚げで作った甘酢しょう油漬け弁当。よく作るお弁当の一つです。甘酢しょう油はご飯が進む味なのでお弁当に◎
献立
鶏唐揚げとピーマンの甘酢しょう油漬け
キャベツのサラダ
さつま芋のハチミツ煮
ミニトマト
新米
手作りゆかりとカリカリ梅
梨
ポイント
前日準備
・ピーマンはヘタと種を取って乱切り、鶏ムネ肉は黄色い余分な脂を取り除いて、一口サイズの大きさに切る。
・キャベツは一口大に切って、にんじんは短冊切り。
・さつま芋のハチミツ煮は作り置き。前日夜に作っておいて、朝は温めなおしています。
鶏唐揚げとピーマンの甘酢しょう油漬け
材料は、鶏ムネ肉、酒、片栗粉、ピーマン、砂糖、しょう油、酢です。
作り方は、鶏ムネ肉は削ぎ切りにして酒でもみこみ、片栗粉をまぶして揚げます。油をきり、熱いうちに合わせ調味料(砂糖、しょう油、酢)に漬け込む。ピーマンも素揚げして調味料に漬けて込んでいます。
キャベツのサラダ
キャベツとにんじんを電子レンジ或いは熱湯でさっと茹でて、水気をキッチンペーパーで軽く拭き取り、胡麻油、塩、黒コショウで味を調えています。
さつま芋のハチミツ煮
さつま芋は輪切りにし、水で2,3回洗ってアクをぬき、ひたたの水とさつま芋を鍋に入れて、ハチミツ、淡口しょう油で煮ています。前日に作っておいて、朝温めなおし、冷めたらお弁当に詰めました。