クマ、「牛乳を温めてみようよ!!!」ということで、一番始めに使ったものは…牛乳の温め!レッツゴー!
スポンサーリンク
いくらかかったのかも表示される機能もありました!ふむふむ。
それでは牛乳の温めへ!
"飲み物"をタッチ!
"牛乳・コーヒー"をタッチ!
!!!温度設定ができる!!これには二人で驚きました!今の電子レンジってすごいね。
では60℃で。スター――ト!
温め中~♪
温め終わると電気代が表示。なるほど~。
牛乳の温かさの方はというと・・・
「!!これは60℃っぽいほど良い温かさだね!!」とクマ&私、二人で感動。
今までは飲み物の温めもいまいち温かすぎたり、ぬるすぎたり…ということがあったのですが、これだとそういうことはありませんでした!!
技術の進歩ってすごいんだな~って思いました(@@)☆!
関連記事:
Panasonicの新ビストロ!!が届きました。
フルーツケーキを作りました!~Panasonicの新ビストロ~
ビストロでチーズカツレツ!①
ビストロでチーズカツレツ!②
オレンジページ主催のイベント。まめ部で大豆粉のソイスコーンを作ってみよう!