お弁当にレバーの炒め物!?って思うかもしれないけど、これがなかなかいける!
レバーが好きな人にはおススメのおかず
献立:
レバーとほうれん草の炒め物
茹で野菜のマヨネーズ和え
ミニトマト
オレンジ
献立ポイント
お弁当に詰める時、レバー炒めはおかずカップでしきらず、ご飯と一緒に詰めます。こうすることで、ご飯に炒め物の汁がしみて、美味しく食べられます。食べた後もおかずカップが残らずきれい。
鶏レバーとほうれん草の炒め物…
材料/2人分
鶏レバー、ほうれん草(3~4㎝幅に切る)、生姜(千切り) 1かけ片栗粉、しょう油、オリーブ油
作り方
レバの余分な脂を取り除いて、削ぎ切りして、ボールに水を入れてやさしく洗い、水を数回取り替え、血の筋をきれいに洗っています。これでだいぶ臭みがとれます。
レバーの水気を拭き取って片栗粉をまぶして、フライパンにレバー、生姜を入れて蓋をして焼き、両面火が通ったら、ほうれん草を炒めてしょう油で調味しています。
ポイント…
レバーは、数回やさしく洗って血の筋をとることがポイントです。
茹で野菜のマヨネーズ和え…
材料は、カリフラワー、にんじん、ぶなしめじ。
作り方は、湯に硬い野菜から入れて茹でていき、水気をよくきって、マヨネーズ、塩、酢で味を調えたら出来上がり。
レバーニラが好きなクマ。このお弁当はかなりヒットだった様子!
鉄分たっぷりで、パワーアップ!
◎この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます。
鶏レバーは簡単な下処理で。レバーとほうれん草の炒め物弁当