献立:
甘口鮭
卵焼き
アーモンドと玉ねぎの黒酢炒め
切干大根
スナップエンドウ、レタス
柿
献立ポイント…
魚のにおいがご飯にうつるのがちょっとという場合は、焼き鮭はご飯とは別に詰めても◎。ご飯にのせると見た目も華やかになるのでのせています。
ただ、ご飯に鮭をのせた時は、詰めるスペースが飽いてしまうので、おかずの種類を少し増やすようにしています。
朝から全品作っていては大変なので、作り置きもプラス。
品数を増やすのが大変ば場合は、シンプルに野菜たっぷりの野菜炒めなんかでも◎。
甘口鮭…
片付けを簡単にすませたいため、フライパンを使用。
フライパンにフライパン用ホイルを敷いて鮭を置いて焼いています!片付けが楽なので気に入っています。
卵焼き…
他のおかずがしょっぱい系なので、卵焼きはほんのり甘め。
アーモンドと玉ねぎの黒酢炒め…
材料は、玉ねぎ1/2個、ピーマン1個、アーモンド12、13個くらい、しょう油、黒酢、オリーブ油。
作り方は、フライパンに油を入れて、玉ねぎ、ピーマンを炒め、しんなりしてきたら、しょう油、黒酢で味を調えて出来上がり。
玉ねぎを炒めると甘くなるので砂糖は入れていませんが、甘めがよい場合は砂糖を加えてもOK.
切干大根、スナップエンドウ…
前日に、切干大根を作って、スナップエンドウは茹でておきました。
今日は、朝急いでいたせいで、ミニトマトとを入れるのを忘れ…せっかくお弁当にと買っておいたデザートのいちごも忘れ…うっかり忘れたのが多かった!!
ノロウイルスが流行しているようですね(><)!気をつけましょうー!