夕飯に作ったキャベツメンチ。お弁当用にいくつか冷凍しておくと、便利な手作り冷凍おかずになります。冷めても美味しいキャベツメンチのお弁当です。
スポンサーリンク
Contents
手作り冷凍おかずはお弁当作りの強い味方!
手作り冷凍おかずがあると、日頃のお弁当作りが少し楽になってきます。
お弁当用に作るついでに夕食用にも、夕食用に作るついでにお弁当用にもと、少し多めに作って冷凍しておくと便利な冷凍おかずになります。
手作りの冷凍おかずは何が入っているのわかるので、安心安全、健康を気にする方にもオススメです。
手作り冷凍キャベツメンチの揚げ方
冷凍メンチカツを凍ったまま揚げてしまうと、揚げるのに時間がかかる上に、じっくり揚げようとするのでついつい揚げすぎて焦げてしまう…なんてことがあるかもしれません。
夜のうちに冷凍庫から冷蔵庫へ入れて解凍
明日のお弁当に使う場合、夜のうちに冷凍したメンチカツを冷凍庫から冷蔵庫へ移しておき、解凍させておきます。
冷凍揚げ物は、揚げる前に電子レンジで少し温めてから揚げる
冷蔵庫で自然解凍したメンチカツを、電子レンジで少し温めます。
500、600Wで一気に温めると肉に火が通ってしまうので、300Wほどの弱いWで少しずつ様子を見ながら温めます。常温くらいまで温めてたらOK。170〜180度の油できつね色になるまで揚げます。
献立
手作り冷凍キャベツメンチ
キャベツ、ミニトマト
里芋と人参の煮物ゆずゆず風味
押し麦ご飯と手作りゆかりと小梅
キャベツメンチはメンチカツが苦手な人にも◎
私は、はっきり言ってしまうと小さいころからメンチカツが得意ではありませんでした。食べた後、胸焼けや胃もたれ…という感じになります。ハンバーグは好きですが、なぜがメンチカツは苦手でした。
でもこのキャベツメンチはお気に入りです。キャベツが入っているからなのか、胸焼けせず美味しく食べることができます。
メンチカツが苦手な方は、お肉を半分減らして半分キャベツ(みじん切りのキャベツを塩もみしてよく絞る)を入れると食べやすくなるのでオススメです。
メンチのひき肉は、合い挽きでも豚ひき肉でも好きなものを。
里芋と人参の煮物ゆずゆず風味は、前日に作っておいたものです。温めなおして冷ましてから詰めました。