手作りゆかりをさっそくお弁当につかってみました(^^)手作りゆかり&手作り小梅のコンビです。素朴な肉じゃがもプラスしました。
お弁当のおかず
- 手作りゆかりごはん
- 肉じゃが
- ゴーヤの炒り卵、ミディアムトマト、レタス
- スイカ
ポイント
- 肉じゃがは汁気があるので、お弁当にはちょっとと思うかもしれませんが、ある程度汁気を具に移してとばして煮れば、お弁当にも入れられます。あまりにべちゃべちゃだとちょっと無理ですが…ただ、お弁当に入れる場合は、一つの段に肉じゃがだけを詰めるほうが他のおかずに味が移ってしまうのを防げます。もし他のおかずと一緒に詰めたい場合は、他のおかずをおかずカップでしっかり分けてから詰める、などの工夫をしたほうがいいかもしれません。
- じゃがいも以外のにんじん、玉ねぎなんかは前日に下準備として切っておけば楽に調理できます。じゃがいもは当日切りました。今回皮は剥きました。
関連記事:
肉じゃが弁当(参考まで。作り方のポイントを簡単ですがのせています。)
手作り梅干しの赤シソで手作りゆかりの完成!