「最近、牛丼を食べていないから食べたいな。」と言われたので、牛丼ではないけれど、牛皿定食作りました!
スポンサーリンク
献立:牛皿定食
- 牛肉炒め
- 味噌汁
- 白梅酢の和えもの
- サラダ
牛肉炒め
牛丼の定番の具というと、牛肉と玉ねぎ。私はきのこが大好きなので、牛肉、玉ねぎに加え、きのこもかかせません!あとはしょうがも入れます。野菜たっぷり。
玉ねぎの甘さときのこの味も出ていて美味しいです。沢山作って半分は冷凍しておくと忙しい時便利♪
十六穀の雑穀ご飯
味噌汁…
もやし、大根、ネギのみそ汁。
白梅酢の和えもの…
白菜、にんじんをさっと茹でて、白梅酢(昨年作った梅干しの梅酢)で和えました。
さっぱりしていて箸休めに◎
梅酢の代わりに、オリーブ油、酢、塩なんかで和えても美味しいです。
サラダ
にんじんが好きなので、茹でて和えものにしたり、サラダにしたりしてよく使います。
きゅうりのぬか漬け
まとめ
牛丼は、手軽で美味しいし、お野菜をたっぷり入れた牛丼を作れば、揚げ物を食べるよりもヘルシーなんじゃないかなと思ったりもします。
最近お弁当はお休み中ですが、仕事の都合でお弁当が不要な時もあるわけで、そんな時よく食べるのが“牛丼”だそうです。
「今日はお昼に何食べたの?」とクマに聞くと、「牛丼」と一言答えることがよくあります。
ちゃんと体のことも考えて、サラダもつけるのだとか。
はるか昔…
クマが学生時代一人旅でアメリカに行って、やっぱり食べたくなったのは“牛丼”だったそうです。
日本の牛丼屋さんを探して食べたそうです。それくらい、クマにとって“牛丼”は大きな存在だとか。
私も牛丼は好きです。