-
-
たけのことご飯と豚肉とキャベツの味噌炒め弁当
たけのことご飯と豚肉とキャベツの味噌炒め弁当です。 たけのこご飯が好きなので今年は何回か作っています。 好きだとどうしても何回も作ってしまうという傾向があります。 献立 たけのこご飯&手作りかりかり小 ...
-
-
昆布で簡単、たけのこご飯
昆布を入れて簡単に作れるたけのこご飯です。 基本はだし汁で炊いていますが、だし汁がなくても昆布があれば、昆布をぽんっと入れて調味料、水を入れて炊きこめば簡単に作れるたけのこご飯です。 たけのこの季節に ...
-
-
照り焼きチキンに野菜を添えよう
照り焼きチキンはお肉だけの調理。お野菜も沢山食べたいので、一緒に野菜もそえるようにしています。副菜は季節の野菜をつかうと◎ 献立 照り焼きチキン 茹でスナップエンドウ 新キャベツの浅漬け(キャベツ、き ...
-
-
お花見弁当を持って
今年は桜を見に、お弁当を持って地元の公園に行っていました。今年は桜の塩漬けで作ったごはんやおにぎりがよく登場しました! 桜のおにぎりコーナー 今回の主役です。 唐揚げコーナー 桜のおにぎりと一緒に食べ ...
-
-
生桜エビで彩り華やか、桜エビと豚肉ピーマン味噌炒め弁当
スーパーに行ったら、今年も桜エビが出てきたなぁ~と生桜エビを見かけました。 旬のものを味わうのと、彩りがきれいなのでお弁当に◎ 献立: 生桜エビ&ご飯 豚肉とピーマンの味噌炒め 卵焼き 新玉ねぎとにん ...
-
-
冷めてこそ美味しい、鶏団子とにんじんの早煮物弁当
お弁当に“煮物”というと時間がかかりそうなイメージがありますが、下準備をして一気に強火で煮れば、そんなに時間もかかりません。冷めてからが美味しいおかず煮物です。 お弁当を作ってて感じること… なかなか ...
-
-
冷めても硬くなりにくい、豆腐入りハンバーグ弁当
ボリュームたっぷりのハンバーグ弁当です。豆腐を入れて、冷めても固くならないようにしています。 献立: 豆腐入りハンバーグ ひじきの煮つけ ミニトマト、レタス、茹でスナップエンドウ いちご 献立ポイント ...
-
-
菜の花と鶏ひき肉の炒め丼弁当
菜の花をつかったお弁当のおかず。菜の花と鶏ひき肉の炒め丼のお弁当です。 菜の花の季節になるとよく作るお弁当のおかずの一つです。 献立: 菜の花と鶏ひき肉の炒め丼 ほうれん草とにんじんの和えもの マヨ卵 ...
-
-
新玉ねぎと豚肉の丼もの弁当
ご飯にのせる丼もの弁当は、簡単だし野菜やお肉も沢山取れるのでお気に入りです。 オムライスや炒飯、丼もののお弁当は、簡単で美味しいしのでよく作ります。 献立: 新玉ねぎと豚肉の丼もの弁当 ぬか漬け(きゅ ...
-
-
桜ごはんのお弁当
桜も咲き始め、明日関東のほうではお花見日和になりそうです。 桜咲くということで、桜の塩漬けを使って桜ごはんを作りました。お弁当に入れるとピンク色がとてもかわいらしいです。 献立: 桜ごはん(桜の塩漬け ...
-
-
鶏の唐揚げをカラリと揚げるコツ/鶏の唐揚げとおにぎり弁当
カラリとした唐揚げを揚げるために、揚げ方と揚げた唐揚げの置き方に注目してみました。 献立: 鶏の唐揚げ/レモン、レタス、キャベツの千切り 切干大根の煮物/切干大根、にんじん、れんこん ほうれん草んおか ...
-
-
焼き鮭とスナップエンドウの炒り卵のお弁当
今日はすっかり春陽気。ぽかぽかしてましたね~♪ 定番の焼き鮭弁当です。旬のスナップエンドウを使って炒り卵のおかずもプラス。 献立: 焼き鮭(甘口) スナップエンドウの炒り卵 干し芋入り切干大根の煮物 ...
-
-
いわしのかば焼きのお弁当
メインは、いわしのかば焼き。甘しょう油のタレに絡めたいわしをご飯の上にのせていわしのかば焼き弁当です。 献立: いわしのかば焼き 新玉ねぎとにんじんのマスタード和え まいたけともやしの炒め物 茹で卵、 ...
-
-
キャベツシャキッと豚小間柔らか、回鍋肉のお弁当
2014/03/20 -お弁当, きのこ類(ぶなしめじ、舞茸…etc), ほうれん草, キャベツ, 豚肉
キャベツをたっぷり!回鍋肉のお弁当。ご飯のすすむおかず。 副菜は野菜の和えもの。 献立: 回鍋肉 ほうれん草とぶなしめじのおかか和え 卵焼き(マヨネーズ入り) ミニトマト みかん(はるみ) 献立ポイン ...
-
-
チキンのケチャップライスのお弁当
手軽に作れるチキンのケチャップライス。家にある材料でできるのでよく作るメニューの一つです。 しっかりケチャップで味付けしたご飯は冷めると馴染んで美味しく食べられるのでお弁当にも◎ 献立: チキンのケチ ...